滋賀県で、職人技と自然素材にこだわった家づくりを手掛けている矢橋林業株式会社。創業約70年の実績を持つ矢橋林業は、木材加工から造園まで一貫施工で、これまでに2,500棟以上の住宅を手がけてきました。滋賀県で家づくりを検討されている方の中には、相談先の1社として、候補に入れているかもしれませんね。そんな方のために、本記事では矢橋林業の特徴から、口コミ・評判、家づくりのこだわりまで徹底解説。矢橋林業のことがよく分かる記事となっています。また、滋賀県で自然素材にこだわった家づくりを行なっている、当メディアおすすめの企業を紹介しております。滋賀県で家づくりを検討している方は、ぜひ参考にしてください。目次矢橋林業株式会社の基本情報引用元:矢橋林業公式サイト会社名矢橋林業株式会社本社所在地〒503-2213岐阜県大垣市赤坂町226電話番号0584-71-0820設立1953年2月対応可能エリア岐阜県、愛知県の一部、滋賀県の一部家づくりの強み・手仕事にこだわった職人技で、本物の質感を実現する自社オリジナル部材・耐震等級3、ZEH水準に対応し、自社工場で高精度な加工を実現・木材加工から造園まで一貫施工で、70年の実績と2500棟の信頼を提供坪単価76.0万円 ~ 90.0万円/坪(参考:SUUMO)公式サイトURLhttps://www.yabashi.co.jp/house/jp/house01.html矢橋林業といえば、本物の質感にこだわる職人技のイメージが強いかもしれませんね。 実際に、矢橋林業にはこんな特徴があります。オリジナル無垢材による本物の質感高精度な自社加工による確かな品質木材加工から造園まで一貫した施工体制それぞれの特徴について詳しく紹介していきます。オリジナル無垢材による本物の質感矢橋林業の最大の特徴は、オリジナルの無垢フローリングや建具などの仕上げ材です。同社が運営する矢橋工房では、一枚一枚手作業で丁寧に塗装を施し、木目の美しさを最大限に引き出します。特にオリジナル照明「透灯」は、木材の自然な表情を活かしたデザインと漆を塗った和紙の組み合わせにより、独特の柔らかな光を演出。建具や笠木なども丁寧な面取り加工により、触り心地の良さにもこだわっています。高精度な自社加工による確かな品質自社プレカット工場での木材加工にも定評があります。5Sや2H2C(2時間ごとの品質・機械稼働検査)など、徹底した品質管理体制を敷き、大手ハウスメーカーからも加工を受託するほどの技術力を持ちます。また、木造軸組金物工法を採用し、接合部の強度を高めることで耐震等級3やZEH水準に対応した高性能な住宅を実現しています。木材加工から造園まで一貫した施工体制設立70年の歴史で培った2500棟の施工実績を持つ矢橋林業は、木材・住宅事業のみならず、造園も含めた一貫施工体制が特徴です。自社の山林から幼木を移植し、自然樹形を活かした庭づくりを行うなど、建物と外構の調和にもこだわりを見せます。また、雨水タンクと家庭菜園スペースの設置を標準とし、環境に配慮した暮らしの提案も行っています。矢橋林業の坪単価引用元:矢橋林業公式サイト住宅総合サイトSUUMOによると、矢橋林業の坪単価は以下の通りです。坪単価76.0万円 ~ 90.0万円/坪滋賀県の坪単価相場が19.2万円/坪程のため、相場と比較すると、やや高めの坪単価設定と言えるでしょう。ただし坪単価は、土地や住宅グレード、こだわりをどこまで詰め込むかなどによって大きく変動するため、正確な坪単価を知りたい方は、矢橋林業に一度、直接確認することをおすすめします。坪単価はこちらの記事も参考になるため、併せてご覧ください。失敗しない家づくりのために押さえるべき重要ポイント矢橋林業の口コミ・評判引用元:矢橋林業公式サイト口コミサイトやGoogleなどには、矢橋林業の口コミや評判がいくつか確認できました。実際に矢橋林業で家づくりをした方が、どのように感じているか、満足しているのかを知ることで、自分に合った会社なのか、一度考えてみましょう。丁寧な接客と充実した設備「女性が家を建てることに対して、本気で対応しないハウスメーカーもありましたが、矢橋林業さんは見学させていただいた当初から親切に説明、対応をしていだだき非常に対応に好感が持てました。柱やフローリングの材質なども、同じ材質のものを展示場の建物に使用してあり、直に見たり触れたりして確かめることができたので、実物を見て納得できたこともメリットでした。」引用元:ホームズ実際の建材を展示場で体感できる点は、家づくりを具体的にイメージする上で大きな助けとなります。特に自社オリジナルの建材を多く使用する矢橋林業では、この「実物確認」ができる価値は高いと言えるでしょう。要望への柔軟な対応「選んだ決め手の一番の理由は担当者の方が良かったからです。当初二階建てで間取り等制作してもらっていていきなり平屋に変更しても対応してもらえました。他にもたくさん無理な事をお願いしましたが全て理想を叶えてもらいました。」引用元:ホームズこのような柔軟な対応が可能な理由は、一貫施工体制を取っているからこそ。設計変更への対応力の高さは、理想の家づくりを実現する上で重要なポイントとなります。品質と実績への信頼「地元に根付いた歴史と実績がある会社でデザインも好みで自分のライフプランにぴったりの家を建ててくれそうなイメージがあったので選びました。床材は無垢材であるのも決め手の1つで、裸足で過ごしていても気持ちがよく寝転びたくなるくらいで今でも無垢にして本当によかったと思っています。」引用元:ホームズ70年の実績は、地域密着型の企業として大きな強み。特に無垢材の経年変化を実際の建物で確認できることは、長期的な住まいの価値を判断する上で重要なポイントです。アフターフォローの課題「10年の補償期間中は対応が良かったですが、補償期間が終わると最悪です。修理依頼をしてもスルーされます。」引用元:マンションコミュニティアフターフォローについては、保証期間終了後の対応に課題があるという声も見られます。長期的なメンテナンスが必要な場合は、事前に保証内容や保証期間後の対応について詳しく確認しておくことをおすすめします。また、定期的なメンテナンス契約の有無や費用についても確認しておくと安心です。滋賀県で自然素材にこだわりが得意なおすすめの住宅会社引用元:株式会社ルポハウス公式HPここまで矢橋林業の特徴や評判について紹介してきましたが、いかがでしたか?矢橋林業は職人技と自然素材にこだわった家づくりで魅力的な点がある一方で、保証期間後のアフターフォローに懸念の声もあるため、相談するかどうか、迷われた方もいると思います。そんな方に向けて、矢橋林業以外の滋賀県で自然素材にこだわった家づくりが得意な住宅会社を3社を紹介します。1. 株式会社ルポハウス引用元:株式会社ルポハウス公式HP会社名株式会社ルポハウス本社所在地〒520-3024滋賀県栗東市小柿3丁目4-37電話番号0120-704-661(フリーダイヤル)077-553-8890(代表)設立2011年3月対応可能エリア滋賀県全域、京都府(一部地域を除く)公式サイトURLhttps://www.reposhouse.com/株式会社ルポハウスは「お客さまは私たちの大切な友人である」という理念のもと、ちょっと「カッコいい」家づくりに取り組んでいます。同社の最大の特徴は、営業マンを介さず設計士と直接話ながら家づくりを進められる点です。設計士との何気ない会話から理想の家づくりのヒントが生まれ、「お客さまの希望51%」「設計士の希望49%」というバランスで、世界で唯一の家を実現していきます。また、メインの担当設計士に加え、複数の建築士が土地調査やプラン提案に関わることで、多角的な視点からより良い家づくりをサポートしています。設計から材料仕入れ、工事、メンテナンスまでをすべて自社で行う一貫体制を採用。土地探しから外構工事まで幅広くサポートし、アフターフォローも充実しています。初回契約金は10万円と、お客様の負担を抑えた契約体系も特徴です。株式会社ルポハウスが気になる方は、こちらの記事も参考になるため、ぜひご覧ください注目のルポハウス:エリア別施工例から見るオーダーメイド住宅の魅力ルポハウスでの家づくりはこんな人におすすめ初めての家づくり、こんな理想を持っている人も多いのではないでしょうか?設計士に相談したい提案力のある会社に任せたいデザインにこだわりたいこんな理想を持っている方には、ルポハウスでの家づくりがおすすめです。設計士に直接相談することができ、こちらの要望と設計士の提案を両方反映できるので安心して任せられます。株式会社ルポハウスで家づくりをしたい!と思った方はまずは株式会社ルポハウスの家づくりを覗いてみてはいかがでしょうか?株式会社ルポハウスの公式サイトを覗いてみる2. 株式会社ライフエステート引用元:株式会社ライフエステート公式サイト会社名株式会社ライフエステート本社所在地〒522-0056滋賀県彦根市開出今町1488-47電話番号0749-47-5255設立2008年11月対応可能エリア滋賀県全域、京都市内、および三重県亀山市・伊賀市公式サイトURLhttps://castlehome.jp/株式会社ライフエステートは、「十人十色の幸せなくらし」をコンセプトに、完全自由設計で980万円から建てられる家づくりを実現しています。高性能樹脂サッシをはじめとする高品質な標準仕様と、無垢材も使用可能な健康的な住まいづくりが特徴です。品質を下げずにコストダウンに努め、費用をかけるべきところとそうでないところをメリハリをつけた予算配分を提案。お客様のライフスタイルに合わせた最適なプランニングで、住まい以外の生活も楽しめる家づくりをサポートしています。3. 株式会社池本引用元:株式会社池本公式サイト会社名株式会社池本本社所在地〒528-0067滋賀県甲賀市水口町山4375電話番号0748-62-5511設立1983年10月対応可能エリア滋賀県公式サイトURLhttps://ikemoto-muku.com/株式会社池本は、100年耐久の住宅をコンセプトに、自然素材にこだわった家づくりを展開しています。高耐震設計と高断熱設計を標準装備し、天然無垢材を使用した健康住宅を提供。紙や石、土などを原料にした天然素材を使用することで、有害物質やアレルギー物質を抑えた住まいを実現しています。また、制振装置を標準装備し、地震に対する安全性を高めているのも特徴です。省エネルギー性能も高く、夏は涼しく冬は暖かい快適な住まいを提供しています。最後に引用元:矢橋林業公式サイトこの記事では、矢橋林業の会社概要や口コミ・評判、家づくりの特徴について紹介しました。手仕事にこだわった職人技で本物の質感を実現する自社オリジナル部材や、自社工場での高精度な加工、木材加工から造園まで一貫施工できる体制など、魅力的な特徴を持つ矢橋林業ですが、保証期間後のアフターフォローに関する声も見られました。不安に感じられた方は当記事で紹介したおすすめの企業への相談も検討してみてください。また、実際の見学や相談を通じて、自分に合った住宅会社を見つけていただければと思います。この記事があなたの家づくりのお役に立てたら嬉しいです。この記事を読んだ方はこんな記事もご覧になっています。もしよければご覧ください。滋賀県おすすめ住宅メーカー厳選まとめ