株式会社エスリは、滋賀県で心地よさをデザインする家にこだわった家づくりを手掛けている会社です。本記事では、エスリの特徴を詳しく解説します。主なトピックスは次の3つ!家づくりのこだわり口コミや評判坪単価の情報また、滋賀県で心地良さをデザインする家にこだわった家づくりを行なっている、当メディアおすすめの会社も紹介しております。滋賀県で家づくりを検討している方は、ぜひ参考にしてください。目次株式会社エスリの基本情報引用元:株式会社エスリ公式ホームページ会社名株式会社エスリ本社所在地〒520-0804滋賀県大津市本宮2丁目43-10電話番号077-526-7588設立2008年対応可能エリア滋賀県全域、京都府家づくりの強み・親密な空間設計・最適な建築材料の選定・設計自由度と安全性坪単価80万円〜90万円(参考:SUUMO)公式サイトURLhttps://essri.co.jp/エスリの特徴引用元:株式会社エスリ公式ホームページエスリといえば、心地良さをデザインする家づくりのイメージが強いかもしれませんね。実際に、エスリにはこんな特徴があります。暮らしやすさにこだわった家づくりナチュラルな雰囲気づくりが得意やさしさが詰まった住まいを実現魅力度特徴耐震性★★★耐震等級3相当の安全性を確認保証★10年間の保証他自社保証有り断熱等級や気密性能の明確な記述はありませんが、「高性能グラスウール」・『旭ファイバーグラス アクリア』を標準的に採用し、省エネ仕様基準に適合した断熱材を使用しています。また、24時間換気計画として第一種換気を推奨しており、24時間新鮮な空気を供給しています。※当メディアで独自調査を行なった結果を比較しておりますので、実際の状況とは異なる場合がございます。詳細は各企業様にお問い合わせください。エスリの坪単価引用元:株式会社エスリ公式ホームページ住宅総合サイトSUUMOによるとエスリの坪単価は、以下のとおりです。坪単価80万円~90万円/坪滋賀県の坪単価相場が、21.6万円/坪程のため、相場と比較すると、高めの坪単価と言えるでしょう。ただし坪単価は、土地や住宅グレード、こだわりをどこまで詰め込むかなどによって大きく変動するため、正確な坪単価を知りたい方は、エスリに一度、直接確認することをおすすめします。また、家を購入する際に費用が安くなる税金特例制度について、こちらの記事で詳しく解説しています。マイホーム購入費が安くなる!税金特例制度を活用してお得に家を建てようエスリの口コミ・評判引用元:株式会社エスリ公式ホームページ口コミサイトやGoogleなどには、エスリの口コミや評判がいくつか確認できました。実際にエスリで家づくりをした方が、どのように感じているか、満足しているのかを知ることで、自分に合った会社なのか、一度考えてみましょう。シンプルでおしゃれな家になったすごいおしゃれな感じです。なんというか、シンプルだけど細かい所のデザインがすごく気が利いている感じです。シンプルでナチュラルな感じが好きな人にはドンピシャでしょうねー!引用元:e戸建てエスリで家を建てた方の口コミ・評判で多くみられるのが「オシャレなデザイン」に関する評価です。家づくりにとことんこだわって細かい理想も実現したいという方におすすめの住宅会社です。しっかり対応してもらえる対応について、人員規模の都合上、年間棟数は10ほどと少ないですが、施主にとってはしっかりと管理してもらえるというメリットがあると思います。引用元:e戸建てエスリでは、家の構造や性能について強さと快適さのこだわりが取り込まれており、依頼者ごとの希望を汲み取った上で、最良のデザインを提案しています。それぞれの顧客に真摯に対応しているのは魅力的ですね。対応に不安を感じた資料請求の際、性能について詳しく知りたいと書いたら「そういう資料はない」とのことでした。デザインで集客してる系の会社なのかと思います。引用元:e戸建て性能は、家づくりの重要な確認ポイントの1つです。資料がないと最初から伝えられてしまうと、不安になりますよね。資料では、伝えられない部分の話も直接であれば聞くことができるかもしれません。まずは、直接話を聞きにいってみるのも1つの手段かもしれません。エスリの家づくりの流れ引用元:株式会社エスリ公式ホームページ家づくりの流れは複雑で、初めての方には分かりにくいもの。そこで、エスリの家づくりのプロセスについて調べてみました。どのように家が完成していくのかを、具体的に見ていきましょう。STEP.1|エスリと出会う随時行われている相談会はもちろん、モデルハウスや見学会を訪れて、実際のエスリの家の雰囲気を感じ取りましょう。STEP.2|住まい計画の相談土地探しから新築、既存建築のリノベーション、建物の取り壊し後の再建築、所有土地への新築など、さまざまな建築方法とそれに伴う費用について相談を行います。STEP.3|プランの提案要望と、資金計画から導き出した予算を念頭に、平面図、外観イメージパースなどを用いて、住まいの提案書を用意します。エスリの家づくりの考え方を確認しましょう。STEP.4|設計申し込みプランを確認後、その先の詳細設計及び詳細見積に進めていく意思の確認として、10万円~20万円が必要です。申し込み金は、工事代金に充当されます。STEP.5|詳細設計及び詳細見積もり綿密に打ち合わせをかさね、実際の住まいの設計図及び積算見積書を作成します。STEP.6|契約打ち合わせの上、図面と見積書を照らし合わせた内容の説明後。合意をして、工事請負契約を締結します。この時、契約金として、建物請負工事代金額の10%が必要です。STEP.7|地鎮祭工事の無事・安全を祈願し、地鎮祭を行います。このタイミングで、近隣の方々へ工事のあいさつも行います。STEP.8|着工から上棟いよいよ、着工です。上棟式を行います。御幣に向かって工事の無事・安全を住まい手の繁栄を祈願し、その御幣は家の守り神として小屋裏におさめます。STEP.9|工事進捗まだ取り掛かっていない内容の変更にできるだけ対応できるように、進行状況に応じて内装の仕上げの打ち合わせなどを重ねて行きます。STEP.10|竣工・お引渡し最終金の確認と準備、建物の登記など手続きを踏まえたのち、新しい暮らしのスタートです。エスリでは上棟後にも打合せを重ね気になった箇所などについて、相談することができます。工事着工後には基本的には変更はできない会社が多い中で、変更が可能な点が大きな魅力です。滋賀県で心地良さをデザインする家が得意なおすすめの住宅会社引用元:株式会社ルポハウス公式ホームページここまでエスリの特徴や評判について紹介してきましたが、いかがでしたか?エスリは心地良さをデザインする家で魅力的な点がある一方で、デザイン性の高さで費用も高くなるといった、懸念やネガティブな声もあるため、相談するかどうか、迷われる方もいると思います。そんな方に向けて、エスリ以外の滋賀県で心地良さをデザインする家が得意な住宅会社3社をご紹介します。1.株式会社ルポハウス引用元:株式会社ルポハウス公式ホームページ会社名株式会社ルポハウス本社所在地〒520-3024滋賀県栗東市小柿3丁目4-37電話番号0120-704-661(フリーダイヤル)077-553-8890(代表)設立2011年3月対応可能エリア滋賀県全域、京都府(一部を除く)公式サイトURLhttps://www.reposhouse.com/株式会社ルポハウスは、「心地良い暮らしを実感できる家」の実現を目指し、こだわりを全てカタチにし、心地よさをデザインした上質な暮らしに注力している住宅メーカーです。性能面においても、太陽光パネルを載せても美しくみるデザインでZEHビルダーとしても定評があります。家が建つ土地をしっかり調査し効率よく太陽光を集めるよう配置を計算します。通風・採光でも夏は日差しを遮り、冬は日差しを屋内まで取り入れるなど、家のデザインで日差しをコントロールできるのは熱環境を理解しているルポハウスの特徴です。さらに詳しくルポハウスについて知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。ルポハウスの口コミや評判はどう?住宅の特徴もあわせて解説ルポハウスが手がけた住まいの施工事例引用元:株式会社ルポハウス公式ホームページボリューム感の違う三角屋根と二つの窓を重ねた外観。板張りと化粧柱の木の風合いが程よいアクセントになっています。緑いっぱいの田園風景に調和しています。エントランスは、すっきりとした印象に。アーチ垂れ壁と動物テイストのクロスで大人可愛いシューズクロークも特徴的です。ルポハウスでの家づくりがおすすめの人特に、下記のような理想の家にしたい方には非常におすすめです。吹き抜けが欲しい水平ラインの美しい家にしたい二つの庭が欲しい設計士の人と家づくりを進めたい間取りにこだわりたい暮らしやすさを向上させたいこんな理想を実現してくれるのがルポハウスの家づくりです。設計士と進める家づくりで、あなたの理想の住まい実現させませんか?もし少しでも気になったら、ホームページにアクセスしてみてくださいね。株式会社ルポハウスの家を検討してみる2.華建築株式会社引用元:華建築株式会社公式ホームページ会社名華建築株式会社本社所在地〒523-0892滋賀県近江八幡市出町162-2電話番号0748-32-8715設立2006年7月対応可能エリア滋賀県全域公式サイトURLhttps://hanakenchiku.jp/華建築株式会社は、「感動の家づくり」を理念に掲げ、顧客の幸せと快適な住空間を提供することを目指しています。特に、コミュニケーションを大切にし、一つのチームとして協力しながら、期待を超える家づくりに取り組んでいます。華建築では、多彩な住宅プランを提供しており、顧客のニーズに合わせた理想の住まいを実現するために、豊富な経験と高い技術力を活かして家づくりをおこなっています。華建築が手がけた住まいの施工事例引用元:華建築株式会社公式ホームページ猫との快適な暮らしを実現した住まい。猫との暮らしを想定した、数々のこだわりが魅力的です。リビングの壁にはキャットウォークを設置し、梁へと登れるようになっています。さらに窓と同じ高さの棚板に座ると、ゆったりと窓の外を眺められるなど、猫にとっても快適な暮らしを実現しています。猫も人も快適に暮らせるそんな工夫に溢れた住まいになっています。3.株式会社安田工務店引用元:株式会社安田工務店公式ホームページ会社名株式会社安田工務店本社所在地〒529-0112滋賀県長浜市宮部町2231電話番号0749-73-3425設立2013年5月対応可能エリア滋賀県長浜市, 垂井町,大垣市,多賀町,彦根市,愛荘町,東近江市,栗東市,竜王町,米原市,草津市,豊郷町,近江八幡市, 関ケ原町, 養老町公式サイトURLhttps://yasudakoumuten.com/株式会社安田工務店は、「自分らしい暮らし」の実現を目指し、元材木屋であることをいかし、材木にこだわった住宅設備や心地良さをデザインする家に注力している住宅メーカーです。性能面においても構造体に105~120mmの集成材・無垢材を使用し、接合金物(ホールダウン金物)で耐力壁の強度と家全体の耐震性を高め、気密性についてもC値は0.2、断熱性能もUa値が0.48を実現しています。また、自然素材が動きやすい引渡しから2年間はアフターケアとして無料で保証している点が特徴です。安田工務店が手がけた住まいの施工事例引用元:株式会社安田工務店公式ホームページベージュの塗り壁仕上げの外壁に、三角屋根と片流れ屋根を組み合わせた外観が特徴的な住まいです。エントランスには大型のシューズクロークがあり、間接照明が印象的な広々としたLDKが広がります。アイランドキッチンは、シンプルで使いやすいレイアウトで、家族の様子を見渡せます。水回りはキッチン奥に集約し、回遊動線で家事効率を高めます。2階には将来間仕切り可能な子供部屋と主寝室があり、ホールには読書用のカウンタースペースと壁一面の造作本棚を配置しています。動線にこだわり暮らしやすさを実現しています。最後に引用元:株式会社エスリ公式ホームページこの記事では、エスリの会社概要や口コミ・評判、坪単価や家づくりの特徴について紹介しました。エスリは、デザイン性に優れながらも木造軸工法を採用した上で、壁の強度をさらに高めたモノコック構造で家を「外皮(天井、壁、床)」全体で支え受け止めるデザイン性にも性能にもこだわった家づくりが特徴です。またモノコック構造では地震などによる家にかかる力を外皮の面全体で受け止めることが魅力です。ただし、デザイン性の高さで費用が高くなるといった口コミや評判も見られましたので、不安に感じられた方は当記事で紹介したおすすめの企業への相談も検討してみてください。この記事があなたの家づくりのお役に立てたら嬉しいです。こちらの記事を読んでいる方は、こんな記事も読んでいます。滋賀県で平屋を建てるならモデルハウスを見学しよう!