人気のインテリアスタイルの中に、ナチュラルで洗練された雰囲気が魅力の「北欧モダン」があります。「シンプルで洗練された、北欧モダンの部屋にしたい」と、憧れたことはないでしょうか。しかし、「何から始めればよいか分からない」「どのようにコーディネートすれば、北欧モダンになるのだろう」と迷う方もいると思います。そこで、本記事では北欧モダンスタイルの特徴や、素敵なインテリア空間を実現するコツをご紹介します。おしゃれな空間を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。目次北欧モダンとは引用元:photoAC北欧モダンとは、「北欧スタイル」と「モダンスタイル」の組み合わせになります。北欧スタイルは、元々アメリカを中心として生まれたものですが、北欧の独自な文化と掛け合わせて取り入れられたスタイルです。特徴としては、自然のあたたかみを感じられる木材を取り入れたり、曲線を描いたやさしいデザインであったり、機能性の高さなどが挙げられます。また、色使いにも北欧らしさが表れ、ビビットカラーやアースカラーなど、シンプルなデザインだからこそ映えるカラーも象徴的です。モダンスタイルは、「現代的」や「都会的」なデザインや雰囲気を指し、モノトーンを基調として、さまざまなインテリアのテイストと組み合わされます。例えば、北欧スタイルは曲線をメインとしていますが、北欧モダンであれば直線のラインも美しく取り入れたスタイルです。シャープなデザインとナチュラルな木材を組み合わせたアイテムも、北欧モダンとなります。北欧モダンの注文住宅の実例引用元:photoACここからは、北欧モダンな注文住宅の実例をご紹介します。あたたかい雰囲気の北欧モダン細部までこだわった北欧モダンハウス明るく開放感のあるシンプルな北欧モダンスタイル外観や家全体の空間を彩るインテリアも、ぜひ家づくりの参考にしてください。あたたかい雰囲気の北欧モダン引用元:株式会社ルポハウス公式ホームページ柔らかなアイボリーのボリュームとブラックよりすこし優しい雰囲気のダークブラウンのボリュームによる外観。玄関ドアと外壁の木目が温かい印象をプラスしてくれます。リビングには、主張しすぎないシナの木目が優しい天井。一部が吹抜けになって生活空間にふわりとした明るさをもたらす一方、大きな掃き出し窓からは冬の陽がカーテンプリーツの陰影を刻みます。劇的な空間構成などなく、豪華な材料を駆使するわけでもなくただ細部まで丁寧に作り込むことによって、豊かな空間を実現しています。細部までこだわった北欧モダンハウス引用元:ポウハウス公式ホームページ青空が映える深みのあるグレーの外壁はスタイリッシュな印象に、バルコニーの木質感が外観のアクセントになっています。1階から2階、2階からロフトへと続く階段は、省スペースでもそれぞれの階段を異なる素材で仕上げ、耐久性のあるクリの無垢フロアはパールグレイ色でオイル塗装し、木目や色味が際立つことで木本来の質感を味わえます。屋根の形がクールな外観に、やさしい印象で高い天井が魅力のリビング。間取りのレイアウトや空間の繋がり、素材やデザイン、暮らしやすさなど細部までこだわっています。明るく開放感のあるシンプルな北欧モダンスタイル引用元:株式会社 SPECIALABO 一級建築士事務所公式ホームページ北欧色がお好きなご夫婦がこだわったシンプルな室内は、ダークブラウンのウォルナットが良く合っています。中でも、特にこだわったのは「手洗いのタイル」です。最終的に選ばれた白いコラベルタイルは丸型の鏡と相性も良く素敵な仕上がりとなりました。また、リビングの一部に畳スペースを作り、ごろごろのんびりと過ごすことができます。照明や採光を含めた明るい空間は、開放的な毎日を届けています。北欧モダンなインテリアスタイルを実現するポイント引用元:photoAC北欧モダンのインテリアは、自然の造形美にインスパイアされた優しい印象が魅力的なスタイルです。そんな北欧モダンスタイルを実際にインテリアに取り入れ、居心地の良い空間を実現するためのポイントを下記3つご紹介します。オーク材の木製家具を取り入れるアートやファブリックスで遊び心を演出するアクセントカラーを取り入れる機能的で普遍的なデザインと日々の暮らしになじみやすい自然な風合いは、日本でも幅広い世代に愛されています。インテリアコーディネートのコツを見つけて、参考にしてみてください。オーク材の木製家具を取り入れる北欧モダンは自然の温かみを感じられるのが特徴です。その中で、北欧家具の魅力は、木を生かし、シンプルで美しいラインが特徴的な家具にあります。北欧モダンスタイルのテーブルや椅子などの脚部はハの字に開き、それぞれ下に向かって細くなる「テーパードレッグ」になっています。また、背もたれや肘掛けのからだに寄り添う絶妙なカーブラインは、曲木(まげき)の優れた技術により実現されています。アートやファブリックスで遊び心を演出する花や木、鳥などの自然をモチーフにした美しい色柄のクッションやラグ、カーテンも、北欧デザインの特徴です。モチーフを活かしたクッションやラグ、カーテンを選ぶことで自然が好きな北欧人の文化を取り入れられ、北欧らしさを演出できます。ラグやアートは思い切って大きめのサイズを選び、カラーはモダンテイストで統一させるのも北欧モダンらしさにつながります。面積が大きいモダンカラーのラグやアートは木との相性がよく、調和のとれたおしゃれですっきりとした空間に演出可能です。アクセントカラーを取り入れるシンプルなデザインは北欧モダンの魅力のひとつですが、カラーコーディネートによっては北欧らしい温かみを感じられなくなってしまいます。大胆な色づかいや印象的な柄も北欧デザインもぜひインテリアに生かしたい特徴です。ベースカラーはホワイト、グレー、ベージュなどの色を基本とし、ウッディな茶色などくすんだ色をアソートカラーにするのが良いでしょう。アクセントカラーはグリーンやイエロー、ブラックなど空間を引き締める色がおすすめです。北欧モダンについてご覧になっている方は、こちらの記事も読んでいます。もしよければご覧ください。かっこいい家を作るためのコツ北欧モダンな家を建てる時におすすめの住宅会社引用元:株式会社ルポハウス公式ホームページここまで、北欧モダンについて紹介してきましたが、いかがでしたか?最後に、北欧モダンな家を検討されている方に向けて、当メディア注目エリアの滋賀県でおすすめの住宅会社をご紹介します。1.株式会社ルポハウス引用元:株式会社ルポハウス公式ホームページ会社名株式会社ルポハウス本社所在地〒520-3024滋賀県栗東市小柿3丁目4-37電話番号0120-704-661(フリーダイヤル)077-553-8890(代表)設立2011年3月対応可能エリア滋賀県栗東市、甲賀市、大津市公式サイトURLhttps://www.reposhouse.com/株式会社ルポハウスは、滋賀県初のグッドデザイン賞を二年連続で受賞している建築設計事務所です。思いや気持ちに耳を傾け、理想の家を建てたいという要望を叶えるために、コストと実用性を考え抜いた提案で、ただおしゃれなだけでない「他とは違うちょっとカッコイイ家」を手掛けています。デザインも得意としている建築会社ですが、「家を素敵に設計するデザイン会社」と言われるほど、お客様と真摯に向き合っています。もっと詳しくルポハウスについて知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。ルポハウスの口コミ評判は?2.天然木の家HODOKA引用元:株式会社穂高住販公式ホームページ会社名株式会社穂高住販本社所在地〒611-0031京都府宇治市広野町西裏38-3電話番号0120-02-3911設立1985年6月対応可能エリア滋賀県、大阪府、京都府公式サイトURLhttps://h-diy-home.com/天然木の家HODAKA(株式会社穂高住販)は、「わくわくする家づくり」をコンセプトに自社で仕入れた天然木一枚板を使った家を得意としてる建築会社です。お客様が安心して暮らせるためにHODAKAでは建築手段にも強くこだわり、地震や四季の環境に対応した性能の住宅を提供しています。人工的に張り合わせたり、加工を施していない木材の天然木は、 耐久性や湿度調整機能に優れた、日本の気候に最適の材質です。そこへこだわりを持つHODAKAでは、建築のお客さまには、天然木一枚を使ったダイニングテーブルやキッチンカウンターなどのサービスをしています。まとめ引用元:photoAC北欧モダンは、日本でも人気のインテリアスタイルです。落ち着いた色調や潔さを感じるシンプルなデザイン、自然との共存姿勢が日本人の価値観と通ずるところがあるからでしょう。そんな北欧モダンの家具や内装に囲まれると、日々のストレスが癒やされ、自分らしさを取り戻せるように感じます。ヒュッゲな気分に浸り、明日の活力も湧いてくるのではないでしょうか。あなたのご自宅にも、理想とする「北欧モダン」の空間を実現してみませんか?毎日がより豊かに、そしてより心地よく過ごせるようになるでしょう。この記事を読んだ方はこんな記事もご覧になっています。もしよければご覧ください。滋賀で見つけるメディアおすすめの工務店