滋賀県の住宅を考えている方の中には、サブライムホームに相談しようと考えている方もいるでしょう。サブライムホームは、滋賀・京都・福井を中心に建設事業を展開している企業です。本記事では、サブライムホームのリアルな口コミや評判などを紹介します。これからサブライムホームに相談しようとしている方は、確認しておきましょう。また、滋賀県でサブライムホーム以外におすすめできる建設会社も併せて紹介しますので、相談する建設会社で迷っている方は、ぜひ参考にしてください。目次サブライムホームの基本情報引用元:サブライムホーム公式ホームページ会社名SUBLIMEHOME(サブライムホーム)株式会社 一級建築士事務所本社所在地〒525-0027滋賀県草津市野村8丁目2-16電話番号(受付フリーダイヤル)0120-1090-11設立2007年7月坪単価54.0万円~68.0万円/坪(SUUMO)対応エリア滋賀県、京都府、福井県など公式サイトURLhttps://www.sublime-techno.com/サブライムホームは、予算に合わせて多様なパッケージプランから家づくりを依頼できます。また依頼者ごとに専任チームを作成してくれるため、サービス体制やフォロー体制が充実しているなどの特徴がある建設会社です。サブライムホームの特徴は、以下のとおりです。多彩なパッケージプランがある依頼者ごとに専任チームを作成してくれるアフターサービスが充実している多彩なパッケージプランがあるサブライムホームは依頼者の予算や希望スタイル、デザインに合わせて多彩なパッケージプランが用意されています。そのため、家づくりのコストは家の大きさで判断でき、費用総額はわかりやすいです。予算内で理想の家づくりをしてほしい方は、サブライムホームに一度相談してみてください。さまざまなデザインを実現できる会社をサブライムホームの他にも紹介しています、併せてご覧ください。滋賀県でデザイン住宅を建てる!会社選びのポイントからおすすめの住宅メーカーまで紹介依頼者ごとに専任チームを作成してくれるサブライムホームでは、依頼者ごとに専任チームを作成してくれます。そのため、最初から最後までしっかりとサポートしてもらいたい方におすすめできる建設会社です。家づくりには、銀行からの資金調達や設計、建設などさまざまな工程があります。そして、それぞれの工程に専門の担当者がついてくれるため、家づくりに関して各分野の専門家からアドバイスをもらえるでしょう。アフターサービスが充実しているサブライムホームは、アフターフォローが充実しています。というのも、サブライムホームは、家を建ててから13年目までに8回の無料点検があるためです。また有償メンテナンスを利用することで、家を建ててから25年まで保証期間を延長できます。家を建てて終わりではなく、長期間の安心したサポート体制が整っていると言えるでしょう。サブライムホームの坪単価引用元:サブライムホーム公式ホームページ住宅総合サイトSUUMOによるとサブライムホームの坪単価は、以下のとおりです。坪単価54.0万円~68.0万円/坪滋賀県エリアの坪単価相場が、21.6万円/坪ため、相場と比較すると、高めの坪単価と言えるでしょう。ただし坪単価は、土地や住宅グレード、こだわりをどこまで詰め込むかなどによって大きく変動するため、正確な坪単価を知りたい方は、サブライムホームに一度、直接確認することをおすすめします。また、滋賀県で注文住宅を建てる時の相場はこちらの記事で詳しく解説しています。滋賀県で注文住宅を建てるときの相場は?サブライムホームの良い口コミ・評判引用元:サブライムホーム公式ホームページこちらでは、サブライムホームの良い口コミ・評判を紹介します。良い口コミ・評判には、内装や業績に好印象を持っている方がみられました。内装が好みだったサブプライムホームの良い口コミ・評判には、内装が好みだった、と回答している方がいました。タマは営業現場監督のみですw自社のICさんがいるんですね。サブライムホームHP見たら内装すごく好みでした引用元:Twitterこの方は、サブライムホームのホームページに掲載されていた内装が好みだったと口コミを投稿しています。たしかにサブライムホームは、シンプルデザインやサブライムスタイル、高級感のあるクレバリーホームなどさまざまな施工事例を掲載しています。そのため、家のデザインで迷っている方は、サブライムホームのホームページで施工事例を確認してみると良いでしょう。サブプライムホームの他にも滋賀で施工を行う住宅会社はさまざまあります。その中でもデザイン性にこだわった家づくりを行うルポハウスの施工事例をこちらで紹介しています、併せてご覧ください。ルポハウスの施工事例5選と家づくりの強みをご紹介!これまでの実績から安心して物件の相談をできるサブライムホームの良い口コミ・評判には、これまでの実績から安心して相談ができる、と回答している方もいました。これまでの実績も確かなサブライムホーム様なら安心して物件の相談ができますね「Vision Value Mission」それぞれのポリシーも共感できる内容でより多くの方から信頼される事を全力で応援したくなりましたリフォーム等にも興味津々なので今後の情報発信にも注目しております引用元:Twitterサブライムホームはサブライムグループとして不動産販売や注文住宅、物件管理など不動産に関するさまざまな事業を展開しています。そのため、豊富な知識と経験がある建設会社だと言えるでしょう。サブライムホームのメリット引用元:サブライムホーム公式ホームページ口コミから見えてくるサブライムホームのメリットは次の2点です。好みの内装を実現できたこれまでの実績から安心して物件の相談をできたせっかくの家づくり、叶えたいイメージがあるという方がほとんどなはず。好みの内装を実現できるかできないかで会社へのイメージも大きく変わるでしょう。サブライムホームでは、好みの内装が実現できたという口コミがあるように、顧客の要望をカタチにする家づくりを手掛けています。また、サブライムホームでは不動産販売なども行っており住宅のさまざまな分野の豊富な実績をもっています。土地探しから家づくりを始める方でも安心感をもって家づくりを進めることが出来るでしょう。サブライムホームの悪い口コミ・評判引用元:サブライムホーム公式ホームページ次にサブライムホームの悪い口コミ・評判を紹介します。悪い口コミ・評判には、営業担当の印象が悪いと感じている方が多い印象でした。営業担当の印象が悪いサブライムホームの悪い口コミ・評判には、営業担当の印象が悪い、と回答している方がいました。去年末より、サブライムで購入した物件に住んでいます。上記レスに対して・営業マンの高圧的な態度・馬鹿にしたような口調・何もわからいこちらをいいことに進めていく上記による不信感売上第一、といった点は非常に共感いたします。もしかしたら・・・と調べたら案の定でした。ただ、家はいい家です。引用元:e戸建てこの方は、サブライムホームの営業担当が高圧的で依頼者を馬鹿にしたような言い方に不信感を抱いていることがわかります。ただし、営業担当に不信感を抱いている一方で、購入した物件には満足していることもわかります。トラブルが多かったサブライムホームの悪い口コミ・評判では、友人がサブライムホームで家を建てた際にトラブルが多かったと、口コミを書いている方もいました。友人がサブライムで建てたらしいですがトラブルだらけみたいですね。ここ読んでる通り営業マンも高圧的だったみたいです。オプション付けてお金払っているのに、現場には伝わっていなくて、見に行かなかったらちょろまかされていたかもって。引用元:e戸建てこの方の友人も営業担当が高圧的な態度だったと投稿しています。サブライムホームの悪い口コミ・評判には営業担当に対する悪い印象が目立っているため、営業担当によっては不信感を抱いてしまう可能性も考えられるでしょう。サブライムホームのデメリット引用元:サブライムホーム公式ホームページ逆に、サブライムホームには次のデメリットもあるようです。営業担当の印象が悪いトラブルが多かったサブライムホームの口コミ・評判には対応に不信感をもったという声がありました。家づくりは担当との密なやりとりが理想の住まいづくりにも直結します。もし、担当者との相性や対応に不安を感じたら、まずは相談できるスタッフに相談してみることをおすすめします。それでも対応に変化がなければ担当者の変更を申し出てみてもよいかもしれません。サブライムホーム以外でおすすめできる滋賀県の建設会社引用元:ルポハウス公式ホームページ最後にサブライムホーム以外におすすめできる滋賀県の建設会社を2社紹介します。家づくりを考える際は、複数の建設会社に相談することで最適なプランやデザインを見つけられます。そのため、こちらで紹介する建設会社も視野に入れておきましょう。株式会社ルポハウス引用元:株式会社ルポハウス公式ホームページ会社名株式会社ルポハウス本社所在地〒520-3024滋賀県栗東市小柿3丁目4-37電話番号0120-704-661設立2011年3月対応可能エリア滋賀県大津市、彦根市、守山市、湖南市公式サイトURLhttps://www.reposhouse.com/ サブライムホーム以外でおすすめできる滋賀県の建設会社1社目は、株式会社ルポハウスです。ルポハウスは、依頼者を大切な友人や家族と同じ存在だと考えて家づくりを進めてくれる建設会社です。そのため、安心と保証がそろった家づくりに期待できます。例えば、地盤調査や補強工事、建築士有資格者3人以上で設計をチェックなどをしてくれます。また、ルポハウスは8つの保証を用意しています。責任設計保証火災保険・損害保険(工事期間中)完成引渡し保証地盤保証(工事期間中と完成後10年間)第三者機関による建物保証(工事期間中)火災保険・損害保険(完成後10年間)長期建物保証(完成後20年間)白蟻駆除保証(完成後10年間)滋賀県の家づくりで安心・安全を重視したい場合は、ルポハウスに相談しましょう。気になる方は、依頼者へのインタビューや設計士のこだわりをYouTubeで発信しているため、確認してみてください。ルポハウスについてもっと詳しく知りたい方はこちらも併せてご覧ください。ルポハウスの口コミや評判はどう?住宅の特徴もあわせて解説八田建設株式会社引用元:八田建設株式会社公式ホームページ会社名八田建設株式会社本社所在地〒520-1121滋賀県高島市勝野202-3電話番号077-583-7963設立1969年12月対応可能エリア滋賀県大津市、彦根市、守山市、湖南市公式サイトURLhttps://www.hatta-co.jp/wp/サブライムホーム以外でおすすめできる滋賀県の建設会社2社目は、八田建設です。八田建設は150年以上建設業界で事業を経営しており、「国土交通省の行政関係功労者表彰」や「滋賀県優良工事表彰優秀賞」などを受賞しています。そのため、実績と経験を兼ね備えた建設会社です。また、さまざまな事業を展開しています。公共建築事業民間建築事業土木事業エネルギー事業レジャー産業yess建設豊富な実績と経験、知識を持った建設会社に興味がある方は、八田建設に相談してみましょう。最後に引用元:サブライムホーム公式ホームページ今回は、サブライムホームの口コミや評判について紹介しました。結論としては、「物件の内装や質がよかった」と満足している方が多い印象です。一方で、営業担当の言い方や態度に不信感を抱いている方も目立ちました。滋賀県で家づくりを考えている方は、サブライムホーム以外にも、今回紹介した八田建設・ルポハウスなどを参考に、自分にあった建設会社を探してみてください。注文住宅はもちろん、分譲住宅にも魅力があります。こちらの記事で分譲住宅と注文住宅の違いについて解説しておりますので悩んでいる方は併せてご覧ください。分譲住宅と注文住宅の違いとは?